讃岐の郷土料理
LOCAL CUISINE

たくあんのきんぴら

伝承の背景

主な伝承地域
香川県全域

昔はたくあんをたくさん漬けていました。春から夏になるとたくあんの味が変わってきたり、残ったりした古漬たくあんの利用方法です。身近な常備食として親しまれ、今も作られている家庭の味です。

レシピ

■材料(4人分)
古漬たくあん 400g
サラダ油 大さじ2
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
赤唐辛子 小1/2本

■作り方1
1. 古漬たくあんは薄く5mm位の輪切りにし、太いたくあんの場合は半月切りにし、1昼夜水の中で塩抜きする。時々水をかえる。
2. 鍋に塩抜きしたたくあんと水を入れて煮る。ざるに打ち上げ、もう1度水を加えて柔らかくなるまで煮る。(たくあんのにおいと塩気を十分除いておく。)
3. ざるに打ち上げ、水気を切る。
4. 鍋にサラダ油を熱し、たくあんを軽く炒め、しょうゆ、酒を加えて煮る。この時、煮干しだし少々を加えてもよい。
5. 赤唐辛子は種をのけて、小さく輪切りにし、4.の中に入れる。(ピリッとするくらいの方がおいしい。)

■作り方2
※1.、2.、3.は、上記の作り方と同じ。
4. 鍋にサラダ油を熱し、煮干し(10〜20尾)を炒め、さらにたくあんを加えて炒める。だし少々と調味料を入れて煮る。
5. 赤唐辛子を加える。

レシピ一口メモ

・大根の煮物とは違った素朴な味わいがある。
・好みで砂糖を加えてもよい。
・仕上げにごま油を入れると香りがよい。